◆現在の子どもたち
- そうじの手伝い…50
- 食事の手伝い(準備、料理、片付け)…45
- お母さんの手伝い…34
- 水やり…21
- 家族の世話(弟妹、家族)…18
- 洗濯の手伝い(洗濯、たたむ、しまう)…16
- 生き物の世話…16
- ゴミだし、新聞とり、自分の部屋の片付け、家の手伝い、おつかい、靴そろえ、ふとんの上げ下ろし、草取り、
回覧板を持って行く、廃品回収、夏休みに入る前に1つ約束事をきめる、ほか
 |
 |
◆お父さん・お母さんの子どもの頃
- 家の用事…53
- そうじの手伝い…28
- 家の手伝い…26
- おつかい…19
- 洗濯の手伝い…13
- 家族の世話(家族、弟)…12
- 草取り、農作業…16
- 地域の用事、子供会行事で低学年の世話、ゴミだし、店の手伝い、留守番、まき割り、新聞とリ、水やり、犬の散歩、
ふろ沸かし、ふろ洗い、生き物の世話(金魚、鳥)、お盆の支度、仏壇、墓そうじ、ほか
◆おじいちゃん・おばあちゃんの子どもの頃
- 農作業…33
- 家の用事…27
- 家の手伝い…23
- 家族の世話(子守り、家族)…20
- 食事の手伝い(準備、片付け)…13
- 掃除…8
- まき割り、水やり、おつかい、お風呂の水汲み、山のしばかり、薬草取り、お宮にお参り(朝)、ゴミだし、店の手伝い、
生き物の世話、お盆の支度、留守番、地域の用事、ほか
|